●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<2005.11.11 第103号>━━
小さな会社が儲かるしくみづくり
http://www.andre-bc.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!気づき塾の君島です。
先週から
『メルマガの感想ください!』
ってお願いしましたが、依然として低調です・・・。
僕は本気でお願いしているんですが、
意外にも皆さんそんな風に感じてくださっていないのかなぁ?
それとも読んでいただいてない?
受信ボックスに何十通も溜まったまま?
ちょっと寂しいです・・・。
秋風が余計に冷たく感じます。
あまり役に立ってないんでしょうか?
読者の皆さんの率直なご感想をお待ちしています。
心から待ってます!
===============================
★メルマガのご感想をお寄せください!
⇒ info@andre-bc.com
===============================
──<今日のメニュー>─────────────────────
○ 今週の気づき
○ 編集後記
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『今週の気づき』 すぐに動けば結果が出る!
2005年11月10日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガを書いているのは11月10日19時半。
最近、なぜかお世話になることが増えてきたマクドナルドです。
ほんの5分ほど前までに全体の90パーセントは書き終えて
いたんですが、全部消しました!
というのも、メールを受信するとある方からのメールが・・・。
お名前を見てすぐに思い出しました!
先日、メルマガの感想を下さった●●さんです!
フムフム、ふむふむ・・・。
読み始めた僕は、めちゃくちゃうれしくて、
めちゃくちゃ感動して、気が付いたら
涙が目に一杯溜まっていました。
となりにいた女子高生は、間違いなく
「変なおっさん!」
と思っていたでしょうが、そんなことは関係ありません。
それぐらいうれしかった!
本当にうれしい!
メールを読んで30分ほど経ちましたが、
まだまだうれしい!Happy!
それで今日は●●さんからのメールを紹介します!
前面書き直しです!
—————————————————————–
君島様
お世話になります。●●です。
先日のアドバイス、本当にありがとうございました。
ご指摘の通りこれからも出会いを大切にします。
今回のメールをいただき、既存の顧客を
大切にすることに気づき行動を開始しました。
さっそく結果がでました。
これからも、今まで支えていただいたお客様を
大切にすることを続けてまいります。
気づきをいただき本当にありがとうございました。
—————————————————————–
僕が何がうれしいって、うれしいことはたくさんあります。
第一に、●●さんがわざわざ返事を送ってくださった事。
第二に、まだ見ぬ●●さんの役に立てたこと。
第三に、見知らぬ?君島のメッセージから気づきを得ていただけた事
第四に、気づいたことをすぐに行動に移していただいた事。
最後に、早くも結果が出て、これからも続けると宣言して下さった事。
本当にうれしいです!
●●さんにお返事をお送りしたのが7日です。
それからたったの3日!
その気になれば3日で結果が出るんです!
僕がごちゃごちゃ書くより、こうして生のメッセージを
お届けするほうが、よほど皆さんには感じていただけるかも
しれませんね。
どうか、このメルマガを皆さんの情報共有や共感の場として
使ってください。
同じメルマガを読んでいる人です。
必ず同じ立場や同じ考え、そして僕のように捻くれている
人がたくさんいます!?みんなでがんばっていきましょう!
そのためには・・・。
★ 僕にメッセージをください!
★ 感想でも意見でも何でもOKです!
★ もちろん叱咤激励も大歓迎!
メッセージと一緒に悩み事なんかも一緒に書いて
いただいて全然構いません!
僕でよければ必ず返事を差し上げます!
『それじゃ明日書こう!』
って思ってる人。
●●さんのように即行動です!
すぐに行動すれば3日でも結果は出るのです!
●●さん、またメッセージくださいね!
本当にありがとうございました!
=======<無料レポート>のお申込受付中です!=========
【ネットでも使える!?小さな会社だからこそできるOnly One戦略】
お申込はこちらから!⇒ http://www.seminars.jp/r/199
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒くなってきましたね!ご近所では紅葉はどうでしょう?
我が家の近所はまだまだですが、今年は少し心に余裕を
持ちたいと思ってるので、ゆっくり見物に行こうかなぁと
思っています。
時間に余裕がなくても、仕事に余裕がなくても、
心にさえ余裕があれば何とかなるさ!
なんてことを思う今日この頃です。
(by君島)
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
■発行元 『気づき塾』
URL http://www.andre-bc.com/
Blog http://blog.livedoor.jp/kizuki_cafe/
Mail info@andre-bc.com
■このメールマガジンの転送はOKですが、記事を許可なく転載したり
一部分のみ転送・利用することなどはお断りします。
■このメルマガの購読・解除はこちらからどうぞ。
まぐまぐ! http://www.mag2.com/m/0000130207.html
melma! http://melma.com/backnumber_114402/
めろんぱん http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006848
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Copyright(C)2004-2005 『気づき塾』All rights reserved.