●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<2005.09.14 号外>━━
小さな会社が儲かるしくみづくり
http://www.andre-bc.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!気づき塾の君島です。
突然ですが、ティータイムに”お茶の話”です!
私の大好きな中国から、今年8月に収穫されたばかりの
中国茶3種類を買いました!
4月に中国に行った時においしいお茶と料理。
あのお茶の味が忘れられなくて、
広州にいる小雨先生にお願いして送ってもらったんです。
それが先日届いたんですが、
>これがまたメチャクチャおいしい!
>感動しました!
>レストランで飲んだお茶もおいしかったんですけど、
>それより数倍おいしい!
>一杯目は、お茶の香りが口の中いっぱいに広がってたまりません!
>二杯目からは、杯を重ねるにつれ次第にお茶の味がしっかりして、
さわやかで、ほんのり甘くて、でも、嫌味のない味を楽しめます!
僕はすっかりはまってしまいました!
毎日このお茶ばかり飲んでいます。
こんなにおいしいなら、いつもお世話になっている皆さんに
ぜひ飲んでほしい!と思って、急遽追加して送ってもらいました。
それで今回、気づき塾とKIZUKI中国語学院の皆さんに、
ほんのわずかの量ですが、「格安!限定販売」という形で
ご紹介させていただきます!
ご紹介するお茶は2品種4品目。
————————————————————
○福建省安渓県産 「鉄観音」
————————————————————
>中国福建省の安渓県というところは、ウーロン茶の一種
「鉄観音」のふるさとですが、今年7~8月に収穫された
ばかりの新茶を特級と一級の2種類3品目。
日本ではなかなか手に入りにくい商品です!
鉄観音が緑色をしていることは、このお茶を見るまで
知りませんでした。
————————————————————
○福建省の茶葉と四川省のジャスミンで作った「ジャスミン茶」
————————————————————
>特に女性に人気のジャスミン茶。
とても香りのよいジャスミン茶で、日本でよく販売されて
いるものとは、別物じゃないかと思うぐらいいい香りです。
これまで中国茶にご興味のなかった方にも、
絶対によろこんでいただけるのではないかと思います。
・
・
・
と、こんな感じで今夜にでもご紹介するつもりだったのですが、
午前中に姉妹サイト<KIZUKI中国語学院>のメルマガで
ご紹介したところ、あっとという間に在庫が少なくなって、
慌ててこの時間にご紹介することにしました。
現在、どれもこれも在庫が一桁です。
すいません。
ちなみに送料は無料です。
本当においしいお茶です!
ぜひ飲んでいただきたいと思っています!
ご興味のある方は、ぜひこちらからどうぞ!
⇒(販売は終了しています)
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●
■発行元 『気づき塾』
URL http://www.andre-bc.com/
Blog http://blog.livedoor.jp/kizuki_cafe/
Mail info@andre-bc.com
■このメールマガジンの転送はOKですが、記事を許可なく転載したり
一部分のみ転送・利用することなどはお断りします。
■このメルマガの購読・解除はこちらからどうぞ。
まぐまぐ! http://www.mag2.com/m/0000130207.html
melma! http://melma.com/backnumber_114402/
めろんぱん http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006848
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Copyright(C)2004-2005 『気づき塾』All rights reserved.