2005.05.20<第54号>
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■■■■ ┃
■■■■ ~やればできる!中小企業のための気づきと法則~ ┃
■■■■ ┃
┃ ┃
┃ 小さな会社が儲かるしくみづくり ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ by『気づき塾』 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは!気づき塾のともちゃんです。
最近登録してくださった方、はじめまして!
どうぞ末永いお付き合いをよろしくお願いします。
最近、またまたよくわからない天候になってきましたね。
暑い日があると思えば、薄手のコートがいるんじゃないかと思うほど
寒い日があったり。北海道では雪が降ったらしいじゃないですか!
去年のメルマガに「異常気象」のことを書いたのを思い出しました。
(良かったらぜひ読み返してくださいね)
今年も同じようなことになるのかなぁ・・・。
・・・今日のメニュー・・・・・・・・・・・・・・・・
『ともちゃんの今週の気づき』
-特化するということ
『なりたい自分になれれば幸せですよね~』
-「なりたい自分」を手に入れてください!
メルマガ2誌紹介します!もちろん無料!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで気づき塾では『メルマガ新規購読申し込みキャンペーン』を
実施中です!久しぶりのキャンペーンです。
おかげさまでメルマガが2誌になり、僕らの期待以上の皆様に
ご愛読いただいております。
「もっと多くの方に読んでいただきたい!」
「もっと多くの方のお役に立ちたい!」
という思いを込めてのキャンペーンです。
お友達にぜひおススメくださいね!
キャンペーン・ページはこちら!今すぐどうぞ!
⇒(終了しています)
*ちなみに、現在既にご購読いただいているあなたにも
ご応募していただけます!
それでは『ともちゃんの今週の気づき』から!
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ともちゃんの今週の気づき』
= 特化するということ =
~ ファミレスでの話 ~ 2005年05月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今、某ファミレス内です。
ここで、さっきから何やら怪しげな話をしている3人組がいます。
話に聞き耳を立てていると、どうやら中古車ディーラーのよう。
なに、なに・・・。
う~ん、ちょっと経営がやばそうな話のようです。
60代手前のおじさんと40前後の社長、それによくわかりませんが
30歳ぐらいのおねえさん(どこからどう見ても社長の奥さんには・・・)
おじさんに二人が相談しているという構図のようですが、
「あれやったら?」
「これやったら?」
「こうすれば上手くいくんじゃないの?」
などなど・・・。様々なプランが出ています。
こっちは、おいしく昼ごはんを食べようと思っていたのですが、
話が気になって仕方ありません(放っとけばいいんですけど・・・)。
結局、私がファミレスから出るまでにその人たちはずっとその話。
でもそこで一つ気がついたんです。
とにかく何でもあり!っていう話ばかりなんです。
何とかしたい!何とかしよう!っていう気持ちは
とっても理解できることなんですが、とにかく何でもあり!
全然焦点が定まっていないんですね。
まぁ、いろんなプランから一番いいものを選ぼうってことでしょうから、
それはそれでいいんですけど、もう少し工夫したらいいのになぁって
思いました。
それが「特化する」ということ。
この業界のことはさっぱりわかりませんが、
どこの中古車ディーラーのところへ行っても、
いろんな車が並んでるじゃないですか。
それを特化したらどうかなって思ったんです。
例えば、
「軽自動車しか扱わないディーラー」
う~ん、これでもまだ弱い!それならこれはどう?
「軽トラックしか扱わないディーラー」
ちょっといい感じ?この調子で、
「20代のおねえさんに人気のある車しか扱わないディーラー」
かなり特化してるでしょう?
今は(多分昔も同じ)こういう特化したショップが受ける時代だと
思うんですがいかがでしょうか?
既に百貨店はいらない時代。スーパーでさえそうかもしれない。
「とびっきり新鮮な魚屋さん」
「国産牛しか置いていない肉屋さん」
「相談すれば確実に節税できる税理士さん」(こんなのいないかなぁ)
いかがでしょうか?
もう何でもありますよ~!では駄目だと思うんですが・・・。
ご意見、反論、疑問、質問、応援メッセージなどなど
何でも送ってくださいね!待ってま~す!
メッセージはこちらへ今すぐどうぞ!⇒ info@andre-bc.com
・・・・─────────────────────────・・・・・
気づき塾の『気づき』はいかが?
・・・・─────────────────────────・・・・・
気づき塾メンバーが考える「気づき」をわかりやすく書きました。
「気づき」を知り、「気づき」を得ることができるようになると、
それが仕事や生活を変えていきます。
定価はお小遣い価格の3,000円です。
詳細はこちらへ⇒ http://www.andre-bc.com/text/03.html
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『なりたい自分になれれば幸せですよね~』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今日は『なりたい自分になる!』をテーマに2誌紹介します!
子供の頃は野球選手になりたいとか電車の運転手(今はないか?)に
なりたいとか、女性なら看護婦さん(今はこういう言い方しませんが)や
スチュワーデス(これもこういう言い方しませんね)になりたいとか。
それで本当に「大きくなった」今、なぜか大人たちには
「なりたい自分」が見えていないような気がします。
それは「目標」なんていう大げさなことではなく「夢」・・・。
いつからこんな自分になったんだろうって、
ふと思う瞬間はありませんか?
でも、今からだって遅くない!
「夢」を持って、今は大人ですから「なりたい自分」に向かって
着実に前進することができます!年齢も関係なく出来ます!
メルマガ『自分プロデュース!~ゼロからの出発』は
きっとあなたを応援してくれますよ!もちろん無料で!
=================================
■ ■ 自分プロデュース!~ゼロからの出発 ■ ■
□都心に住む現代女性がありのままに書くメルマガ。
□今の自分を変えたい!3年後、5年後には理想の自分に近づきたい!
■どうせなら望むもの全てを手に入れたい!そんな欲張りなあなたへの
■メッセージと共に成長の糧となるオススメセミナー情報もお届けします
□ http://www.mag2.com/m/0000145838.htm (←今すぐクリック)
=================================
昔々あるところに「税理士になりたい」と思う若者がおりました・・・。
というのは、何を隠そう私ともちゃんです!(久しぶりに告白!)
そのころにこういうメルマガがあれば、きっと今頃は税理士に・・・。
となっていたかもしれませんが、これから税理士になるぞ!って
思っている方がいらっしゃれば、ぜひ参考にしてはいかがでしょうか?
税理士と一口に言っても千差万別。
自ら独立する人、税理士法人で仕事をする人、
コンサルタントをする人、社員として企業内で大活躍する人。
ここでもあなたの「なりたい自分」を見つけることが
できるかもしれません。
こちらも無料です!読まなきゃ損ですよ!
=================================
現在の厳しい経済環境において「資格」は必須のものとなりました。
様々な資格が世間で溢れていますが、やはり目指すは国家資格です。
ただし、国家資格といえば合格もそう容易くありません。
しかし、その国家資格を最短で合格するための習慣やテクニックを
公開しているメルマガがあります。
それが『21歳で税理士合格!これが私の税理士最短合格道!』です。
購読のお申込みはこちら!→ http://www.mag2.com/m/0000146221.html
=================================
●○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
ついにやってまいりました! ビアガーデンの季節!
待ってたんですよ~、去年から。
去年は結局ビアガーデンに行けなくて、
「来年こそは!」と固く誓ったんです(自分にですけど)。
あちこちのホテルなんかの屋上は、
夕方からおじ様方の楽園になりますが、
早速僕も仲間入りしようっと!
この際おじさんって言われようが、
ダサいって言われようが関係なし!
上手いビールを飲みたい!
汗をかく季節になる前に行こうっと!
(実は僕は汗かきなのです・・・)
(byともちゃん)
─【メルマガ相互紹介募集のお知らせ】─────────────────
弱小メルマガではありますが、『メルマガ相互紹介』を
募集させて頂きたいと思います。
「我こそは!」とお考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひメッセージをお寄せ下さい。コチラまで→ info@andre-bc.com
注)ご紹介させていただくメルマガは、当方のメンバーで激論を戦わせ、
読者の方にお勧めしたいメルマガだけとさせていただきますので、
あらかじめご了承下さい。また当メルマガ読者の方だけに限定させて
頂きます。掲載をさせていただく場合のみ詳細をお知らせいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■発行元 気づき塾 ~みっちゃん&ともちゃん&その他多数~
■気づき塾プロフィール
現役サラリーマン集団。日常の素朴な疑問や神話をガンガン叩き壊して、
企業再生や活性化中。得意分野はズバリ「情報システムを使った合理化」。
税理士、社労士、ファイナンシャルプランナー、SEなどと共同で、日々
活動中。これまで、経理のコスト80%削減、ウェブサイトを使った海外
顧客の集客、業務の大幅合理化・改善など、結構いろいろな実績がある。
が、何せ現役サラリーマン。顔も名前をオープンにできないのが、目下の
悩み。絶対口外しないことを約束していただければ、格安のアドバイスや
コンサルもできるかも・・・・・。 http://www.andre-bc.com
■ご意見・ご感想
みなさんの感想もどんどん取り上げていきたいと思います。
たくさんお寄せ下さいね。
info@andre-bc.com
★このメールマガジンの転送はOKですが、記事を許可なく転載したり
一部分のみ転送・利用することなどはお断りします。
★お友達にジャンジャン紹介して下さいね。よろしくお願いしま~す!★
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Copyright(C)2004-2005 『気づき塾』All rights reserved.