2005.04.22<号外>
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■■■■ ┃
■■■■ ~やればできる!中小企業のための気づきと法則~ ┃
■■■■ ┃
┃ ┃
┃ 小さな会社が儲かるしくみづくり ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ by『気づき塾』 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは!気づき塾のともちゃんです。
今日は皆さんにぜひご連絡したいことがあって号外を出しました!
やっとできました!完成!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
気づき塾初のe-book
気づき塾の『気づき』
~「気づき」をビジネスに活かせない人へのヒント~
http://www.andre-bc.com/text/03.html
(A4版全20ページ)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ずっと前からこのテーマで一冊e-bookを書きたいと思っていたのですが、
その夢がやっと実現しました!
内容はどうかって?
それは読んでからのお楽しみですが、ひとまず目次を見てください。
○ はじめに
○「気づき」は出会うもの
○「気づき」に出会うときは考えているとき
○「気づき」に出会う場所は決まっていない
○「気づき」に出会う時に共通していること
○ 一生懸命考えても「気づき」に出会えない人
○「気づき」って何者だ?
○「気づき」をビジネスに活かせない人の共通点
○ まず記録すること!
○ 発想を広げよう!それは無限大
○「気づき」を「しくみ」に変えるヒント
○ おわりに
自分の考えと気持ちを素直に文章にしたつもりですから、
「こうしたら○○万円儲かる!」
とか
「これであなたは気づきの天才!」
みたいなタイトルは一切つけていません。
あくまで私と気づき塾のメンバーの考えと体験を書きました。
だから、あまり魅力的に見えないかもしれません。
でも、「小さな会社が儲かるしくみづくり」を書く上で、
ここに書いてある「気づきのしくみや方法」は十分に使っていますから、
読者の皆さんなら十分にご理解いただけると信じています。
「気づき」が全く理解できない人へ
「気づき」がほとんどない人へ
「気づき」を感じない人へ
「気づき」を捉えられない人へ
「気づき」を活かせない人へ
ぜひ私たち気づき塾からのメッセージを理解していただき、
毎日の暮らしと仕事に活かしていただきたいと思っています。
でも、一つお願いがあります。
「嘘じゃないの~?」
「大したこと書いてないんじゃない?」
「買おうかなぁ・・・?」
と、あまり気が進まない人や疑い深い人は買わないで下さい。
販売価格をかなり下げていますから、もしお気に召さなかったと
しても、返品や返金はお受けできません。(ごめんなさい!)
無理に買っていただこうというものではありません!
今回書きながら思ったのですが、「気づきがない人」
「気づきをあまり感じない人」の多くは、疑い深い人が多く、
「ダメで元々!やってみよう!」という人が少ないんです。
だから初めの一歩を踏み出すことに躊躇されるなら買わないで下さい。
一方で「買おう!」って決めてくださった方。
十分飲み会1回分のお金で購入していただける『お小遣い価格』です。
気軽に買っていただける金額ですし、もし気に入らなくても決して
後悔しない金額のはずです。
(私としては一つぐらいはお役に立つと思っているんですけど・・・)
さて、気になるお値段ですが・・・。
これはホームページで確認してください。
⇒ http://www.andre-bc.com/text/03.html
今月末までにお申し込みいただければ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キャンペーン価格でご購入いただけます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気づき塾初のe-book
気づき塾の『気づき』
~「気づき」をビジネスに活かせない人へのヒント~
(A4版全20ページ)
http://www.andre-bc.com/text/03.html
は、今日から、今から販売開始です。
一人でも多くの皆さんのお役に立ちますように・・・。
─【メルマガ相互紹介募集のお知らせ】─────────────────
弱小メルマガではありますが、『メルマガ相互紹介』を
募集させて頂きたいと思います。
「我こそは!」とお考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひメッセージをお寄せ下さい。コチラまで→ info@andre-bc.com
注)ご紹介させていただくメルマガは、当方のメンバーで激論を戦わせ、
読者の方にお勧めしたいメルマガだけとさせていただきますので、
あらかじめご了承下さい。また当メルマガ読者の方だけに限定させて
頂きます。掲載をさせていただく場合のみ詳細をお知らせいたします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■発行元 気づき塾 ~みっちゃん&ともちゃん&その他多数~
■気づき塾プロフィール
現役サラリーマン集団。日常の素朴な疑問や神話をガンガン叩き壊して、
企業再生や活性化中。得意分野はズバリ「情報システムを使った合理化」。
税理士、社労士、ファイナンシャルプランナー、SEなどと共同で、日々
活動中。これまで、経理のコスト80%削減、ウェブサイトを使った海外
顧客の集客、業務の大幅合理化・改善など、結構いろいろな実績がある。
が、何せ現役サラリーマン。顔も名前をオープンにできないのが、目下の
悩み。絶対口外しないことを約束していただければ、格安のアドバイスや
コンサルもできるかも・・・・・。 http://www.andre-bc.com
■ご意見・ご感想
みなさんの感想もどんどん取り上げていきたいと思います。
たくさんお寄せ下さいね。
info@andre-bc.com
★このメールマガジンの転送はOKですが、記事を許可なく転載したり
一部分のみ転送・利用することなどはお断りします。
★お友達にジャンジャン紹介して下さいね。よろしくお願いしま~す!★
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Copyright(C)2004-2005 『気づき塾』All rights reserved.